山梨県立女子短期大学から山梨県立大学となった今の大学の様子や 同窓会の情報をお伝えします。
富桜会の組織・会則・活動計画など、同窓会運営について。
同窓会のあゆみや、山梨県立女子短期大学・山梨県立大学の懐かしい場面など。
同窓会の会報が「桜前線」という名前で新しくなりました。 同窓会のご案内、及び同窓生の様子や大学の今をお伝えします。
過去の記事一覧を見る
記事一覧を見る
令和2年12月7日(月)県立大学同窓会室(B110号室)において、平成30年・令和元年度富桜会 功刀た…
2016年11月13日に 峡中支部総会を開催しました。 今年は支部会員の2人に講師をしていただき、クラフトバッグ作りをしま…
山梨県立短期大学から山梨県立大学にかけて、長年教鞭をとられた吉田雅彦先生(化学)、佐野ゆかり先生(表現体育学、身体福祉論)が平成2…
令和元年11月9日(土) 富桜祭第1日目に同窓会模擬店『さくら茶屋』が開店しました。 おむすびとアップルパイのセット(¥350)…
平成29年3月13日、 総会の壇上に飾るお花を久保田みち子さん(幼児教育2期)に素敵に制作して頂きました。 カサブランカと牡丹…
笛吹支部では2019年11月30日(土)に笛吹市御坂町にあるカフェ『黎明荘』にて親睦会を開催しました。 県大…
2023/7/18
2023/4/19
2023/4/18